LINEアカウント名の変更方法と注意事項

更新

はじめに
★LINEアカウント名を変更するには、LINE公式アカウントでの設定変更が必要です。
アカウント名を変更したい場合は、まずアカウントの種類をご確認ください。 LINEアカウントには、「認証済アカウント」「未認証アカウント」があり、アカウント名の変更ができるのは 「未認証アカウント」です。

 

<イメージ>

 

 

 

 
 

LINEアカウントの種類の確認方法

★ご自身のアカウントを確認するには、LINEOfficialAccountManagerにログインし、アカウント名の横にあるマークをご確認ください。

 

 

 

 

 

 

変更方法

未認証アカウントの場合

★「未認証アカウント」のアカウント名を変更する方法について解説します。

 

左メニュー>「LINE公式アカウント設定」をクリックします。

 
 
 
 
 
★LINE公式アカウントのログイン画面に移ります。
LINE公式アカウントにログインします。
 
 
 
 
 
①画面右上の『⚙設定』をクリックします。
 
 
 
 
 
左メニュー>「アカウント設定」をクリックします。
『アカウント名』の右にある「鉛筆マーク」をクリックします。
 
 
 
 
 
③変更したいアカウント名を入力し、〔保存〕ボタンをクリックして変更完了です。
 
 
注意!
アカウント名を一度変更すると、7日間は編集できませんのでご注意ください。
 
 
 
 
 

認証済アカウントの場合 

「認証済アカウント」の場合、企業様側でアカウント名の変更は行えません

変更を希望される場合は、貴社から直接LINE社に問い合わせる必要がございますので、下記URLをご確認いただけますと幸いです。

 

<お問い合わせフォーム>
https://contact-cc.line.me/serviceId/12538
※クリックすると外部サイトへ遷移します。
 
 
 
 
 

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

アカウント名変更 LINEアカウント 一般アカウント 認証アカウント LINE社 アカウント 変更