キャリタスContactを始めよう!
これからキャリタスContactを運用される皆さまに、スタートしていただきやすいように記事をまとめました。
設定から始められる方はこちらから、すでに設定済みの方はこちらからご覧ください。
ステップ2-1:「構築からはじめよう!」(導入コンサルティングプラン未加入の方のみ)
-
<手順①> 基本情報の登録
管理したい学生情報は「友だち情報」として項目を作成・管理します。こうしておくと情報が更新された際に自動で反映され、収集データを使って友だちを絞り込んだり、メッセージへ個別情報を差し込んだりできます。※友だち情報の詳細はこちら管理項目を作成する「友だち情報欄」で管理する項目を作成する方法を解説します。フォルダを作成する作…
- 2025.05.28 更新
- 友だち情報欄管理
-
<手順②> 初回登録アンケートの作成
友だち追加時に、本名や学年などの情報を学生に入力してもらうことで、個人情報を管理できます。※プライバシーポリシー(個人情報)の同意取得方法についてはこちら※回答入力文字数に制限をつける方法についてはこちら アンケートフォームの作成方法回答フォームでアンケートフォームを作成する方法を解説します。※回答フォームの詳細はこち…
- 2025.05.08 更新
- 回答フォーム
- テンプレート
-
<手順③> 登録時メッセージの作成
友だち登録時に自動でメッセージなどを送信することができます。友だち登録のお礼や挨拶メッセージの作成方法について解説します。メッセージの作成友だち登録時に配信されるメッセージの作成方法を解説します。左メニュー>「テンプレート」をクリックします。①〔テンプレートを作成〕>「標準メッセージ」をクリックします。②『テンプレート…
- 2025.05.12 更新
- テンプレート
-
<手順④> 友だち追加時設定ステップを解説!これだけ設定で運用を効率化!
友だちがLINEに登録したときに、友だち登録のお礼メッセージや初回登録アンケートを配信する設定とリッチメニューを表示する設定を行います。お礼メッセージの設定左メニュー>「友だち追加時設定」をクリックします。①〔その他のアクションを設定する〕ボタンをクリックします。②〔テキスト送信〕ボタンをクリックし、『メッセージ』に送…
- 2025.06.05 更新
- リッチメニュー
- テンプレート
- 友だち追加時
-
<手順⑤> タグで予約状況が一目瞭然!採用担当必見の予約管理術
採用イベントの日程が増えるほど、「誰がいつ予約したか」「まだ予約していない学生は誰か」を把握する作業は手間がかかります。こちらの記事ではタグ機能を活用し、説明会・選考会の予約状況をワンクリックで見える化する手順を解説します。 ※ご契約のプランによってご利用いただけない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。準備…
- 2025.05.29 更新
- タグ管理
- 友だちリスト
-
<手順⑥>簡単設定!カルーセルだけで作るスマート日程予約フォーム
予約機能を使わずに、カルーセルメッセージを活用して日程予約フォームを作成することができます。準備友だちが予約した選考日程を登録する友だち情報を作成します。※友だち情報の詳細はこちら左メニュー>「友だち情報欄管理」をクリックします。①〔+新しい友だち情報欄〕ボタンをクリックします。②『友だち情報欄名』を入力します。(管理…
- 2025.06.04 更新
- 友だち情報欄管理
- カルーセル
-
<手順⑦> メニューの設定方法
リッチメニューとは、トーク画面を開いたときにトークルーム内に表示される画像のことで各ボタンごとに起こるアクションを設定することができます。※スタンダードプラン以上対象 メニュー画像についてリッチメニューに使用する画像の作成方法について解説します。LINE公式アカウントから設定するLINE公式アカウントで設定するメニュー…
- 2025.07.04 更新
- リッチメニュー
- LINE公式アカウント
ステップ2-2:「運用をはじめよう!」
-
タグと友だち情報の違いについて
タグと友だち情報はどちらも友だちを管理するための機能です。それぞれの特徴やメリットを把握して使い分けていただくことで、適切な管理と効果的なコミュニケーションにつながります。タグについてタグとは友だちをセグメント(分類)分けすることができる機能です。あらかじめ用意したグループやカテゴリに振り分けられる場合(例:卒業年度、…
- 2025.02.05 更新
- 友だち情報欄管理
- タグ管理
-
LINE上で動作確認を行う方法
テストアカウントに登録したユーザーに対してテスト送信を行い、テンプレートやシナリオ配信などの内容を事前にスマートフォンの画面で確認することができます。テスト送信はプッシュメッセージ(課金対象)で配信数にカウントされます。※テストアカウントの設定方法はこちらシナリオ配信テスト※シナリオ配信の詳細はこちら左メニュー>「シナ…
- 2025.06.18 更新
- リッチメニュー
- 回答フォーム
- テンプレート
- 友だち追加時設定
- シナリオ配信
- アクション設定
-
テストアカウントの登録手順
作成したテンプレートやシナリオ配信などは、実際に送信する前に事前に設定したテストアカウントへ送信して内容を確認することができます。※テスト送信する方法はこちら準備テストアカウントに設定できるのは「友だち」のみです。設定したいLINEアカウントが友だちでない場合は、先に友だち登録をしてください。※すでに友だち登録済みの場…
- 2025.06.17 更新
- 設定
- テンプレート
- 友だちリスト
- アカウント設定