アンケートフォーム
アンケートフォーム
-
シナリオ配信を活用して初回登録アンケートへの回答を促進する方法
初回登録時のアンケート(回答フォーム)に未回答の友だちへ、自動でメッセージを送信する方法について解説します。友だち登録後、一定の時間をおいて初回登録時のアンケートに回答していない人にだけリマインドを送ることができるため、手間をかけずに回答率の向上が期待できます。 シナリオ配信の作成方法シナリオで回答フォームを配信する設…
- 2025.07.03 更新
- 回答フォーム
- 友だち追加時設定
- シナリオ配信
-
回答フォームでイベント予約機能の予約を受け付ける方法
予約管理のイベント予約で作成した予約の受付を、回答フォームで行うことができます。初回登録と同時に説明会やIS等の予約受付を行いたい場合などにご活用ください。会社説明会等で友だち登録をしてくれた学生さんを次のステップに誘導しやすくなります。また友だち側も、初回登録と次のイベント予約が一度にできるというメリットがあります。…
- 2025.04.07 更新
- 回答フォーム
- イベント予約
-
回答フォームで記述式の回答に入力文字数制限をつける方法
回答フォームの【テキストボックス】または【テキストエリア】で設定した項目に『〇文字~〇文字』のように入力文字数の制限をつけることができます。入力文字数を制限することで志望動機やイベントの感想などの自由記述の質問に対して、回答文字数のバラつきをなくすことができます。 友だちの回答に入力文字数制限を付ける方法「…
- 2025.04.07 更新
- 回答フォーム
-
初回登録アンケートの作成
友だち追加時に回答フォームを活用して本名や学年などの情報を学生に答えてもらうことで個人情報を収集・管理することができます。※プライバシーポリシー(個人情報)の同意を取る方法についてはこちら※回答入力文字数に制限をつける方法についてはこちら アンケートフォームの作成方法回答フォームで初回登録フォームを作成する方法を解説し…
- 2025.05.08 更新
- 回答フォーム
- テンプレート
-
徹底解説!回答フォームでラクラク作る基本のエントリーシート
エントリーシートの作成や管理に手間を感じていませんか?「回答フォーム」を活用してエントリーシートフォームを作成すれば、LINE上でエントリーシート情報を収集することができます。収集した情報は、スプレッドシートと連携して一覧で確認したり、エントリーシート形式で出力することも可能です。この記事では、「回答フォーム機能」を使…
- 2025.06.03 更新
- 回答フォーム
- 個別トーク
- テンプレート
- タグ管理
- 一斉配信
-
選考後アンケート作成方法
説明会や選考会などのイベント開催後に、参加者を対象にイベントのアンケートフォームを送信する方法を解説します。 アンケートフォーム作成方法左メニュー>「回答フォーム」をクリックします。①〔+新しい回答フォーム〕をクリックします。②『フォーム名』(管理用のなので学生側には表示されません)を入力します。③『タイトル』を入力し…
- 2025.05.14 更新
- 回答フォーム
- テンプレート
- タグ管理
- 一斉配信
-
プライバシーポリシー(個人情報)の同意を取る方法
友だちに回答フォームで個人情報を入力してもらう際に、プライバシーポリシー(個人情報の取り扱い)への同意を取得する方法を解説します。※回答フォームについてはこちら別サイトで内容を確認して同意を取得する方法フォーム上にプライバシーポリシーのリンクを挿入し、外部ページで内容を確認してもらったうえで同意を取得する方法を解説しま…
- 2025.07.02 更新
- 回答フォーム