説明会後 – 説明会・インターンシップなど
説明会/選考会/IS【当日〜開催後】
-
回答フォームを用いた合格通知フォームの作成方法
選考会などのイベント開催後に、参加者を対象にイベントの合格通知フォームを送信する方法を解説します。テキストではなくフォームを使って合格通知を行うことで、合否通知と次回選考の日程調整を一度に行うことができ、選考の歩留まり率が向上します。 合格通知フォームの作成方法事前準備回答フォームにて使用する画像を管理画面にアップロー…
- 2025.08.29 更新
- 回答フォーム
-
カレンダー予約機能で実際に来場した友だちに対してアクションを起こす方法
カレンダー予約機能で予約をした友だちに対して、「〇日後の〇時」「〇日後/〇時間後/〇分後」の形式でタイミングを指定して、来場後のフォローを行うことができます。例)来場のお礼メッセージ、イベントの感想や評価をアンケートで回答してもらう等 ※予約完了/変更/キャンセル時のアクション・リマインダ設定方法はこちら※予約受付時間…
- 2025.04.07 更新
- カレンダー予約
- アクション設定
-
シナリオ配信活用方法
選考段階では学生側の志望度にムラがある為、ブロックされないよう学生にもメリットのある情報を配信する必要があります。説明会やインターンに参加した学生を対象に学生側にもメリットのある情報をコラム配信し、内定者になってから先輩情報や会社の細かい情報などをコラム配信することで内定者のフォローまで行うことができます。※ご契約のプ…
- 2025.07.25 更新
- テンプレート
- 友だち情報欄管理
- タグ管理
- シナリオ配信
-
簡単設定!カルーセルだけで作るスマート日程予約フォーム
予約機能を使わずに、カルーセルメッセージを活用して日程予約フォームを作成することができます。準備友だちが予約した選考日程を登録する友だち情報を作成します。※友だち情報の詳細はこちら左メニュー>「友だち情報欄管理」をクリックします。①〔+新しい友だち情報欄〕ボタンをクリックします。②『友だち情報欄名』を入力します。(管理…
- 2025.08.05 更新
- 友だち情報欄管理
- カルーセル
-
ES(エントリーシート)出力方法
あらかじめ作成したエントリーシートの情報をもとに出力することができます。出力したエントリーシートの印刷はもちろん、PDFデータとしてもダウンロードしていただけます。※エントリーシートの作成はこちら※ご契約のプランによってご利用いただけない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。エントリーシート出力設定こちらで作…
- 2025.07.25 更新
- 回答フォーム
- 友だち情報欄管理
- ES機能
-
選考後アンケート作成方法
説明会や選考会などのイベント開催後に、参加者を対象にイベントのアンケートフォームを送信する方法を解説します。 アンケートフォーム作成方法左メニュー>「回答フォーム」をクリックします。①〔+新しい回答フォーム〕をクリックします。②『フォーム名』(管理用のなので学生側には表示されません)を入力します。③『タイトル』を入力し…
- 2025.07.25 更新
- 回答フォーム
- テンプレート
- タグ管理
- 一斉配信
-
参加者用のアンケート作成、回収
イベントに参加してくれた学生に、その場でアンケートを送付し回答してもらうことで回答率が高まり、さらに自動で学生情報が管理画面に反映されます。アンケート作成方法イベント参加者へ送信するアンケートの作成方法を解説します。左メニュー>「回答フォーム」をクリックします。①〔+新しい回答フォーム〕ボタンをクリックします。②『フォ…
- 2025.07.25 更新
- 回答フォーム
- 一斉配信
-
合否管理がかんたんに!入力から一括更新までの基本ステップ
「友だち情報欄」を使って、応募者の合否を入力する方法をご紹介します。選考状況を記録・管理することで、面接後の対応やデータ整理がスムーズになります。また、合否の登録は個別入力のほか、CSVによる一括入力も可能です。 友だち情報の作成「合否」を入力するための友だち情報欄を作成する方法を解説します。左メニュー>「友だ…
- 2025.06.17 更新
- 友だち情報欄管理
- CSV操作
- 友だちリスト
- 詳細検索
-
合格・不合格の連絡方法
選考へ参加した友だちへ合格・不合格の結果を一斉配信機能を使ってメッセージで配信することができます。ひとりひとりにメッセージを作成したり、結果を送信したりする必要がないので、工数の削減にもなります。準備送信先を絞り込むためにタグや友だち情報で「合格者」と「不合格者」を分けておく必要があります。※友だち情報欄の作成方法につ…
- 2025.05.14 更新
- テンプレート
- 友だち情報欄管理
- タグ管理
- 一斉配信
-
合格者へ次回選考の案内方法
一次選考合格者へ合格通知と次回選考のご案内を送信する方法を解説します。合格通知と次回選考を一緒に送付することで、スムーズに次のステップへ案内できます。 次回選考の予約画面の作成メッセージ内に挿入する次回選考日程の友だち情報を作成する「次回選考日程」の友だち情報を作成し、友だちが日程を予約したときに日程が登録されるよう…
- 2025.08.05 更新
- テンプレート
- 友だち情報欄管理
- タグ管理
- 一斉配信