予約管理機能の画面の使い方
LINEログインの登録情報はメールにてお送りしております。
ご不明点は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。
目次
予約者の確認方法
左メニュー「予約管理」>「イベント一覧」>〔予約者一覧〕ボタンをクリックします。
予約者一覧画面の見方
予約者が一覧で表示されます。
①検索窓:予約時の名前から予約者の検索ができます。
②ステータス:予約ステータスが表示されます。
③〔操作〕ボタン:ステータスを変更することができます。
④予約詳細:予約経路、予約日時、友だちからのコメントが表示されます。
予約枠の確認・編集方法
左メニュー「予約管理」>「イベント一覧」>〔予約枠一覧〕をクリックします。
予約枠一覧画面の見方
①並び替え:予約枠を開催日の昇順/降順で並べ替えることができます。
②日程:イベントの開催日程、予約締め切り日程が表示されます。
③承認制:承認制の予約枠はこちらに承認制のマークがつきます。
④定員表示:定員に対する予約数が表示されます。
⑤〔予約者一覧〕ボタン:予約者一覧に移動します。
⑥〔編集〕ボタン:予約枠の編集ができます。
プルダウンより「予約枠の削除」「管理者予約」も行えます。
※締め切り日を過ぎた予約枠の変更はできません。
予約枠を編集する方法
予約枠一覧画面で〔編集〕ボタンをクリックします。
①必要事項を編集します。
②〔更新〕ボタンをクリックします。
詳しい設定方法はこちら
管理画面から手動で予約する方法
★予約フォームを介さずに管理者側から予約を登録する方法を解説します。
左メニュー「予約管理」>「イベント一覧」>予約者を登録したいイベントの〔予約者一覧〕ボタンをクリックします。
〔新規予約〕ボタンをクリックします。
①必要事項を入力します。
『日程を選択』:ひとつのイベントに対して日程が複数ある場合は予約する日程を選択します
『予約種別』:友だち予約(キャリタスContact内にいる友だち) /管理者予約(キャリタスContact内にいない一般者) のどちらかを選択します。
『予約者名』:『予約時のお名前』を入力します。
『予約する友だち』:お友だち登録者の名前 ※管理者予約は『メールアドレス』を入力します。
※「友だち予約」の場合先にこちらへ入力すると候補が表示されます。
『予約後アクション』:実行しない・実行するどちらかを選択します。
『予約枚数』:予約数
※採用で利用する際は「1」としてください。
②〔登録〕ボタンをクリックします。
※管理者が予約を行う場合、「定員」、「〆切期限」、「予約回数制限」を無視して予約が実行されます。
関連動画
★予約日程の使い方の動画はこちらから視聴できます。