友だち追加時設定について

更新

はじめに
★友だちがLINEに登録したときに、友だち登録のお礼メッセージや初回登録アンケートを配信することができます。

 

<イメージ>

 

 

 

 

 

設定方法

設定例として初回登録時アンケートを記載したメッセージの送信を行います。

※メッセージの作成方法はこちら

 

★「友だち追加時設定」には、『新規友だち』『システム導入前からの友だち・アカウントへのブロックを解除した友だち』の2つの種類の設定があります。

 

・新規友だち:キャリタスContact導入後はじめて友だちになった人です。
・システム導入前からの友だち・アカウントへのブロックを解除した友だち:キャリタスContact導入前から友だちだった人です。はじめて友だちからメッセージが届いたタイミングで:キャリタスContact上の友だちリストに反映されます。
※ブロックした友だちがブロック解除した場合も含まれます。

リッチメニューを設定していない場合、ブロック解除後にメニューが表示されません。

 

 

 

 

 

『新規友だち』の設定

 

左メニュー>「友だち追加時設定」をクリックします。

『シナリオ』から予め作成しておいたシナリオを選択し、友だち登録時に配信するシナリオを配信できます。

 

 

 

 

 


〔その他のアクションを設定する〕ボタンからテキスト送信・テンプレート送信・タグ操作・友だち情報操作・メニュー操作・リマインダ操作・イベント予約操作・共通情報操作・歩留まり分析の設定ができます。

※アクション設定ボタンでできることはこちら

③実行させるアクションを選択します。

〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。

 

 
注意!

※友だち追加時設定は、LINE公式アカウントのQRコードを読み込んだ際の挙動を設定するもので、すべてキャリタスContactの「追跡QRコード」で作成したQRコードを使用する場合は設定不要です。

「友だち追加時設定」と「追跡QRコード」どちらも設定している場合、追跡QRコードの各設定画面で上の画像の赤枠内のように『友だち追加時設定のアクション』が【無視する】になっていることを確認してください。【無視しない】になっていた場合、重複してアクションが起こります。

 

 

 

 

 

 

 

〔設定を保存する〕ボタンをクリックして設定完了です。

 

 

 

 

 

『システム導入前からの友だち・アカウントへのブロックを解除した友だち』の設定

 

『シナリオ』から予め作成しておいたシナリオを選択し、友だち登録時に配信するシナリオを配信できます。

 

 

 

 

 


〔その他のアクションを設定する〕ボタンからテキスト送信・テンプレート送信・タグ操作・友だち情報操作・メニュー操作・リマインダ操作・イベント予約操作・共通情報操作・歩留まり分析の設定ができます。

※アクション設定ボタンでできることはこちら

 

③実行させるアクションを選択します。

〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


最後に〔設定を保存する〕ボタンをクリックして設定完了です。

 

 
ポイント
★「友だち追加時設定」になにも設定していない場合、左メニューの「友だち追加時設定」右側に赤色のアラートが表示されます。
 

 

 

 

 

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

友だち追加