管理画面の操作履歴を確認したい
更新
★キャリタスContactの管理スタッフを追加し、IDを各スタッフに付与することで、各スタッフの編集履歴や最終ログイン履歴の確認ができるようになります。
<イメージ>
目次
新規でスタッフを登録する方法
★ユーザーを新規登録してスタッフを追加する方法を解説します。
左メニュー「設定」>「スタッフ設定」をクリックします。
①管理スタッフタブから〔新規スタッフを登録〕ボタンをクリックします。
②『ユーザーID』を入力します。
③『お名前』を入力します。
④『所属』を任意で入力します。
⑤『メールアドレス』を入力します。
⑥『スタッフ権限』を選択します。
副管理者…全ての操作が可能です。
運用者… LINE公式アカウント設定・スタッフ権限設定を除く操作が可能です。
一般…設定された操作のみ可能です。
⑦〔登録〕ボタンをクリックします。
★『スタッフ権限』で【一般ユーザー】を選択した場合、操作権限を付与する範囲の設定を行い、〔登録〕ボタンをクリックします。
⑧登録完了後、一覧画面に初期パスワードが表示されます。
先程決定した【ユーザーID】と初期パスワードでログインしてください。
※登録されたメールアドレスにIDなどは自動で配信されませんので、新規追加されたスタッフの方にユーザーID、初期パスワード、キャリタスContact管理画面のURLをお渡しください。
既存のスタッフの権限を変更する方法
★既存のスタッフの操作権限を変更する方法を解説します。
※スタッフ設定は管理者・副管理者のみ操作可能です。
左メニュー「設定」>「スタッフ設定」をクリックします。
①管理スタッフタブから、権限を変更したいスタッフの〔権限編集〕ボタンをクリックします。
②『スタッフ権限』を選択します。
③〔更新〕ボタンをクリックして変更完了です。
操作履歴の確認方法
ログイン履歴の確認方法
※スタッフ設定は管理者・副管理者のみ操作可能です。
左メニュー「設定」>「スタッフ設定」の管理スタッフタブに切り替えます。
【ログイン履歴】の〔もっと見る〕ボタンから、過去30日間のログをご確認いただけます。
操作履歴の確認方法
左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」から操作履歴を見たい友だちの名前をクリックします。
友だちの個人詳細ページで画面を下にスクロールすると操作やメッセージの履歴が確認でき、人型のマークにカーソルを合わせると、操作したスタッフが確認できます。
手動で友だち情報やタグの操作、一括操作を行った場合の履歴も確認できます。
この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!