条件を指定して学生を検索をする方法
はじめに
「友だちリスト」内にある詳細検索を使用して、複数条件を指定して条件にあてはまる友だちを検索することができます。
(例)「説明会に参加した人の中で現在選考に進んでいない人を調べたい」
→説明会のタグor友だち情報を含む友だち、かつ選考中のタグor友だち情報がない友だちで検索する。
「and条件」や「or条件」での検索もできるので、複数の条件をかけ合わせた検索をしたい場合に便利です。
<イメージ>

目次
検索方法
★詳細検索の操作方法を解説します。
検索項目の詳細はこちら
左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」をクリックします。
画面右上にある〔詳細検索〕ボタンをクリックします。
①条件を指定します。
②〔検索する〕ボタンをクリックします。
指定した条件の検索結果が一覧で表示されます。
複数の友だちの名前で検索
★別途リストを持っている場合などに、エクセル等のリストから複数の友だちを一度に検索する方法を解説します。
左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」をクリックします。
①友だち名検索窓に友だちの名前を入力します。半角スペースと入れると複数人同時に検索ができます。
〔検索〕ボタンをクリックすると該当者が表示されます。
ポイント

★エクセルでリストを持っている場合は、氏名をコピーしてキャリタスContactの検索窓にペーストすることで、自動で半角スペースが入ります!
〔詳細検索〕ボタンからも検索することができます。
※友だちの名前ひとりずつ半角スペースで区切ってください。
カスタム検索管理について
★「毎回同じタグを検索するのがめんどくさい…」「前にどの友達情報で検索したか覚えていない」といった場合に、カスタム検索を使用すると便利です。
カスタム検索を利用することで、よく利用するセグメント分けを保存しておくことができます。
左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」をクリックします。
画面右上〔詳細検索〕ボタンをクリックします。
①条件を指定します。
②〔検索する〕ボタンをクリックします。

検索結果の画面で右上にある入力ボックスに保存する検索条件の名称を入力し〔この条件で保存〕ボタンをクリックします。
左メニュー「友だち属性」>「カスタム検索管理」からいつでも保存した条件にあてはまる友だちを確認することができます。
ポイント
★〔+新しいカスタム検索管理〕ボタンからでも検索条件を追加できます。
(Visited 31 times, 1 visits today)
この記事は役に立ちましたか?
セグメント,セグメント毎検索,絞り込み検索,絞り込む,詳細検索,検索,対象者絞り込み