ユーザーに好印象を与える送信者アイコン活用法

更新

はじめに
★送信者アイコンを使い分けてメッセージを送信する方法を解説します。

公式アイコンではなく、個別に設定したアイコンでメッセージを配信することで、個別にメッセージ配信されているような特別感を与えることができ、好印象に繋がります。

これにより、選考への参加意欲が高まり、応募率アップも期待できます。

※プレミアムプランのみ対象

 

<イメージ>

 

 

 

 

 

個別トークで設定する

※個別トークの詳細はこちら

 

左メニュー>「個別トーク」をクリックします。

アイコンボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

〔+新しく登録〕ボタンをクリックします。

『送信名』を入力します。

※LINE画面上には(アカウント名)from’○○’と表示されます。

『アイコン画像』の〔ファイルを選択する〕ボタンをクリックします。

〔この内容で登録〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

⑥作成したアイコンが選択されているか確認します。

〔決定〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

送信者アイコンの変更完了です。

 

 

 

 

 

テンプレートで設定する

★テンプレートで設定した個別アイコンは、一斉配信イベントリマインダーで送るメッセージなどにも反映できます。

※テンプレートの詳細はこちら

 


左メニュー>「テンプレートをクリックします。

〔テンプレートを作成〕>「標準メッセージ」をクリックします。

 

 

 

 

 


『テンプレート名』を入力します。(管理用のため、ユーザー側には表示されません)

『テキスト』タブ『本文』を入力します。

 

 

 

 

 


④『公式アイコンで送信』をクリックします。

 

 

 

 

 


〔+新しく登録〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


『送信名』を入力します。

 
注意

※LINE社のサービスと誤認される可能性があるワードは使用できません。

※スマホ画面ではfromの後に、本来のアカウント名が表示されます。

 

 

〔ファイルを選択する〕ボタンをクリックし、アイコンで使用する画像を選択します。

〔この内容で登録〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


作成した個別アイコンを選択します。

〔決定〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


⑨で設定した「送信名・アイコン画像が反映されていることを確認します。

〔テンプレート登録〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

一斉配信で設定する

★あらかじめテンプレートで個別アイコンを設定したメッセージを登録しておきます。

※一斉配信の詳細はこちら

 

左メニュー>「一斉配信をクリックします。

〔テンプレート配信〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


「2.テンプレートを選択します」で「テンプレートで設定する方法で作成したテンプレートを選択します。

〔配信設定へ進む〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

『1.管理用タイトル(任意)』を任意で入力します。(管理用のため、ユーザー側には表示されません)

 

 
ポイント
『1.管理用タイトル(任意)』で設定したタイトルを、一覧画面の「絞り込み」に入力すると、配信をタイトルから検索できます。
※『1.管理用タイトル(任意)』でタイトルを設定していない場合は「タイトルなし」と表示されます。

 

 

 

 

 


『2.配信先設定』で【友だちを絞り込んで配信する】を選択し、絞り込み条件を指定します。

 
・友だち全員に配信する:友だち登録している人全員に配信します。

・友だちを絞り込んで配信する:配信条件を設定することができます。

例)タグがついている友だちのみ、フォームに回答済みの友だちのみ など
 
 
※友だちを絞り込んで配信する方法の詳細はこちら
 
 
 
 
 

『3.配信日時設定』で【配信日時を指定する】を選択し、配信したい日時を指定します。

 

 

 

 

 


『4.開封数の取得』【取得しない】または【取得する】を選択します。
※開封率についての詳細はこちら
 
 
 
 
 

『個別アイコン』が表示されていることを確認します。

〔配信登録〕ボタンをクリックして設定完了です。

 

 
 
 
 

予約リマインダで設定する

★あらかじめテンプレートで個別アイコンを設定したメッセージを登録しておきます。

※イベント予約の設定方法はこちら

 


左メニュー>「予約管理」>「イベント予約をクリックします。

今回リマインドしたい選考日時の「イベント名」を選択します。

 

 

 

 

 

『2.予約枠の設定』を選択し、画面を下にスクロールします。

『予約リマインダ』〔+予約リマインダを追加〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


③リマインダを発動するタイミングを選択し、配信日時を設定します。

※リマインダ発動タイミングの詳細はこちら

〔アクション設定〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


〔テンプレート送信〕ボタンをクリックします。

⑥「テンプレートで設定する方法で作成したテンプレートを選択します。

〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


⑧設定内容を確認し、問題がなければ〔次へ〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


⑨最後に〔保存〕ボタンをクリックして設定完了です。

 
 
 
 

 

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!