プライバシーポリシー(個人情報)の同意を取る方法
更新
※回答フォームについてはこちら
<イメージ>
別サイトで内容を確認して同意を取得する方法

左メニュー>「回答フォーム」をクリックし、プライバシーポリシーの同意項目を追加したいフォーム名をクリックします。
※回答フォーム(初回登録フォーム)の作成方法はこちら
①〔+小見出し〕または〔+中見出し〕を追加します。
※見出しの詳細はこちら

・カルーセルやリッチメニューからフォームを開く際は「トーク内ブラウザ」を指定する
※トーク内ブラウザの詳細はこちら
・URLの末尾に【?openExternalBrowser=1】 を追記し、外部ブラウザでリンクを開くよう設定する
⑤『項目名』に「同意する」などわかりやすい名称を入力し、『項目名を隠す』にチェックを入れます。
※項目名を隠すことで、「同意する」の選択肢のみが表示されます。
★フォームに表示するすべての項目の設定が完了したら、画面を下にスクロールします。
⑧〔保存〕ボタンをクリックして設定完了です。
回答フォーム内で同意を取得する方法
<イメージ>
左メニュー>「回答フォーム」>〔+新しい回答フォーム〕ボタンをクリックします。
①『フォーム名』を入力します。(管理用のため、ユーザー側には表示されません)
②『タイトル』を入力します。
③『説明』を入力します。
④〔+小見出し〕または〔+中見出し〕を追加します。
※見出しの詳細はこちら
★今回は〔+中見出し〕を追加し、1ページ目(セクション1)に表示する項目を設定します。
⑤『見出し』に「プライバシーポリシー」と入力します。
⑧『項目名』に「規約に同意する」などわかりやすい名称を入力し、『項目名を隠す』にチェックを入れます。
※項目名を隠すことで、「同意する」の選択肢のみが表示されます。

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!
セキュリティー 情報 同意 許可