アクション設定ボタンから予約操作を行う方法
はじめに

★アクション設定ボタンから予約管理機能で作成したイベントの予約操作を行う方法を解説します。
★カルーセルのアクションに設定すると、1タップで予約、またはキャンセルの操作が可能になります。
<LINE画面上の表示>
目次
イベント予約の設定方法
左メニュー「メッセージ」>「テンプレート」から〔+カルーセル作成(新)〕ボタンをクリックします。
①『テンプレート名』を入力します。(管理用なので学生側には表示されません)
②『本文』を入力します。
③『選択肢』で選択肢1を入力します。
④選択肢1の〔アクション設定〕ボタンをクリックします。
⑤〔予約操作〕ボタンをクリックします。
⑥アクション種別で【イベント予約】を選択します。
⑦予約枠を選択で予約したいイベントの予約枠を選択します。
⑧予約数を入力します。
※採用で使用される場合は「1」としてください。
⑨〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。
※日程が複数ある場合は、③~⑨の操作を日程分行ってください。
最後に〔テンプレート登録〕ボタンをクリックして設定完了です。
キャンセルの設定方法
左メニュー「メッセージ」>「テンプレート」から〔+カルーセル作成(新)〕ボタンをクリックします。
①『テンプレート名』を入力します。(管理用なので学生側には表示されません)
②『本文』を入力します。
③『選択肢』で選択肢1を入力します。
④選択肢1の〔アクション設定〕ボタンをクリックします。
⑤〔予約操作〕ボタンをクリックします。
⑥アクション種別で【予約をキャンセル】を選択します。
⑦予約枠を選択で予約をキャンセルしたいイベントの予約枠を選択します。
⑧〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。
※日程が複数ある場合は、③~⑧の操作を日程分行ってください。
最後に〔テンプレート登録〕ボタンをクリックして設定完了です。
ポイント

★上記の〔アクション設定〕ボタンが使用できるすべての機能で予約管理のアクションが設定できます。
(カルーセル、回答フォーム、タグ追加時のアクション設定など)
関連動画
★予約日程の使い方の動画はこちらから視聴できます。
説明会や面接の日程を予約システムを使って設定することができます。
(Visited 103 times, 1 visits today)